東京ゲームショウ2006 雑感まとめ Xbox360篇

 とりあえずもうこれ以上の新規発表はないと思うので、ネットで収集した今回のイベントで出た情報に対する雑感。情報はほとんどネットを介した伝聞なので(ネガティブな情報は、公式なメディアには出ませんからね)、真偽については保証できません。興味のある人は自分であちこち回ってお調べください。

 一年先行したアドバンテージなのか、ソフトメーカーの努力の結晶と言うべきか、安定・堅実さと言う点に関してはPS3よりこちらに旗があがる模様。だがやはり如何せん注目度がなさ過ぎるので、「ゲームショウ行ってきたよ報告」をしているサイトの大半ではXbox360ソフトについて語られることはなし……。
 ちなみに、既に持っているハードということもあって、こっちのが下のPS3のエントリよりいろいろ細かいです。

  • 総じて評判のいいのが『ロストプラネット』。今回の最大の目玉ってことになるのかな。これといい『デッドライジング』といい、カプコンは順調にやってくれてる様子。他機種だと無難な続編モノばかりなだけに、こうした実験的オリジナルタイトルの健闘はXbox360ユーザーとして嬉しい。勿論、一ゲーム好きとしても。ただ新作発表は一切なく、これのあとについてはもうカプコンXbox360に注力するつもりはなさそうなのは寂しい限り。『ロストプラネット』も、あとでPS3で完全版になって出るんだろうし。でもまぁ、これくらい意義のある踏み台にされたなら、適当なタイトルでお茶を濁されて使い捨てられる余所よりはずっとマシか。と自分を慰める。
  • ガンダム』は撃沈。PS3の方も酷かったようで、結局、高性能を売りにした次世代機でのガンダムゲーム第一陣は全滅の模様。あとはWiiのハンマーゲーだけか。XBOXYDEの動画を見れば、TPSとかやったことなくても酷さが分かると思う。開発元のディンプスは大した実績もなかったところなのでこれでも順当な出来だと言えば確かにそうだけど。つーかこれ、今まで公開されたスクリーンショットってやっぱりフェイクだったってことだよな。オブジェクトの質感とか全然違うぞ。
  • 別に注目しているタイトルではないんだけども、『ライオットアクト』(英題:クラックダウン)のゲームプレイ動画。なにが目を引いたかっていうと、全部が全部ではなかったものの、表示される文字がちゃんと日本語になっているところ。日本で発売予定のタイトルとして日本のイベントに出展するんだから当然っちゃ当然なんだけども、海外でならプレイ動画自体は今までもあったけど日本語版と分かるものは初めてで、もう既にローカライズ作業に入っていたのかと驚いた。というか、最初から複数言語でテキスト入れてあるのかな。
  • 目出度くタイトルの末尾に数字が入った『地球防衛軍3』は、一応XBOXYDEにも動画あるけどかなり酷いプレイなので、GYAOのあれを見るしかないのかな。短いけど。見る限りテイストは今までと同じまま引き継げてるようなので、そこは一安心。ただ、オンラインでのマルチプレイ未対応で、ステージ数も武器数も2100円だった前作から減って、それで値段は7140円ってのはねぇ。既存のライブラリを流用するPS2用SIMPLE開発と違って新規で作った部分が多いのだろうから2100円を維持するのは無理なのは分かるけど、でもこのダウングレードで7140円は。次回作もXbox360で、多少安くなって出るっていうのならまだ納得はできるけど、でもきっと次出るとしたらこの360用に使ったライブラリを持ってPS3へってことになるんだろうな……。ま、とりあえず今作は買いますけどね。
  • ブルードラゴン』は、XBOXYDEの動画は消されてしまったので、小さくて画質はよくないけどもYouTubeこれあたりを参考にどうぞ。驚くくらいベーシックなRPG。ちょこちょこと細かいローディングが挟まって間が開くのが気になるところかなぁ。「こんな古臭いシステムのRPGなんて、次世代機でもまたやるようなのじゃない」という意見もあるようだけど、まぁあっていいんじゃないか。ファイナルファンタジーの最新作である12はそれまでよりアクション要素を少し取り入れて、確かに自分もこれからの日本のRPGの主流はあの方向かしらと思わないでもないけど、でもそうやって皆してFFに倣えって感じでどれも同じようなのになるのがRPGというジャンルの悪いところだと思うのでね。『ドラゴンクエスト』シリーズはそう大きくシステムを変えてないけども、今でも歓迎されてるわけだし。新しいのも、昔のも、いろいろとあっていい。というか、いろいろあるべき。せっかく性能が上がったのだからよく動くアクション性が高いRPGを、ということならナムコの『トラスティベル』やトライエースの『インフィニット・アンディスカバリー』もXbox360にはあるし(考えてみたらまだこの2本のシステムはそんな公開されてなかった……けどまぁ既に出ているスクリーンショットや開発元のこれまでの開発タイトルから推測して、そうなるだろうことは想像に難くない)、坂口氏がこの昔のシステムでのゲーム作りを得意するのであれば、無闇に新しい挑戦をしてコケられるよりかはここは堅実に攻めて欲しいと自分は思う。「今は○○みたいのが持て囃される時代だから」って無理に合わせようとしても、まずゲームとして面白くなきゃしょうがないし、面白さってのは新しいとか古いとかじゃあないんで。無双に媚びた『N3』は悲惨でした、とか例えに出すまでもなく!
    • しかしそんなシステムがどうこうよりも、何より期待したいのは、少年が主人公の冒険譚という王道的なシナリオだなぁ。是非とも第二の『グランディア』になって欲しい、という言い方は『ブルードラゴン』のスタッフに対して失礼だけども、でも期待するのはあの方向だねやっぱり。妙に斜に構えてかっこつけた主人公がなんだかんだ言って世界を救っちゃうんじゃなくて、素直な少年が頑張って、必死になってみんなを救おうとする熱い話を希望。キャラ萌えとか声優オタ狙いな要素も無しで一つ。
      • あ、あと、ラスボスはきっとそれまで主人公たちの影だったドラゴンだと予想。自分の心の中の闇と戦うんだ、みたいな。
  • ロストオデッセイ』。これもYouTubeでどうぞ。システム的にはこっちも『ブルードラゴン』同様のオーソドックスなRPG。でもムービーとシームレスに繋がった演出が中々面白いと思った。普通だと、敵が出てきたところで一度画面が暗転して戦闘画面に切り替わり、そして戦闘の中で敵を倒してからまたムービーに戻って、改めてその敵を華麗に倒すイベントシーンが挿入される感じになるんだろうけど、そういった読み込みや暗転が一切なくそのまんま繋がってるのな。最初の戦闘開始のシーンで、自分を取り囲む敵と対峙しながら倒した敵の死体の上からそろりと降りてくるところか「おおっ!」と思ったわ。あと、最後に攻撃のコマンドを選ぶともう次の瞬間にはムービーに切り替わって、通常の戦闘シーンとはまったく別のイベント用のアクションが展開されるとかね。自分がRPGあんまやらないから知らないだけで別に珍しくもなんともない演出なのかもしらんけど、かっこいいなぁ、と思った。うん。まー、デモでやってるのはあくまでもオープニングの特別なシーンなので、それ以降のプレイではごく普通のRPGの戦闘システムになるんだろうけどもさ。でもこれいいな。劣化無双のアクションRPGになるんじゃないかとか予想していた自分が恥ずかしい。坂口さんを見くびってたよ。これが遊べるなんてXbox360買っててよかったな、ってちょっと思ったもの。うん。公式サイトで流れてるものも含めて、音楽もまたいい。とりあえずは11月上旬発売の週刊ファミ通に付くとか言う体験版が楽しみだ。
  • そういやスパイクが出展したはずの日本版『Prey』の情報は全然聞かんな。
  • 厳密にはゲームショウは関係ない気もするが、『天誅 千乱』体験版配信。まぁ一番手堅い収穫だったか。XBOXYDEの動画は以前のふざけたプレイのやつのまま入替えも追加もされてないので、これまたYouTubeになるけどこれこれこれか(一応3本セット)、もしくはこれでもご覧ください(こっちだけで充分か)。詳しくは前の記事でも書いたとおり。YouTubeだと映像が荒いのでグラフィックスもそれほど悪くないように見えるけど、実際はそうでもないです。多分、初代Xboxでも実現可能なレベルだし、すこし落としてPS2にしてもゲームプレイには一切影響なさそうな感じ。正直こんなレベルじゃあ、とても他人に薦めようとは思わない。でもそれはそれで自分が期待していた通りの『天誅』ではあり、余計な味付けをされて壊されているかもという不安はなくなったので、安心してアマゾンで予約済み。


 んなとこか。まー、こうやって並べるとそう悪くはないのかなぁ。ソフトの発売日が集中しているとは言え12月だけでも6本買う予定だったりはするから、なんのかんの言ってもXbox360は自分に合ってるハードではあるのかもしれない。でもやっぱ新作タイトルがないのはねぇ。下のPS3の記事でも同じこと書いたか。次世代の据置き機はこのままどれも大して盛り上がらず地味なまま行くのかしらん。