あれやこれ
- Unreal Engine 3で作ってる『ラストレムナント』はE3 2008でWindows向けにも作られることが発表されてるし、『ファイナルファンタジー13』のCrystal Toolsはプレイステーション3とXbox360とWindowsの3環境で動いてるんだから(Wiiにも対応しただとかする予定だとか言う話もあった気がする)、プレイステーション3独占にこだわらないのであればWindowsで出さない理由はもう無いよな。過去にも『ファイナルファンタジー8』のWindows版を出したことがあるのだから、Xbox360より先に発表されててもおかしくなかったわけで、Xbox360版が発表済みの今となっては別にそんなすごいニュースでもなかろう。もし本当だとしても。
- 昨日書き忘れたけど、エレクトロニック・アーツの『ミラーズエッジ』と、Eidosの『トゥームレイダー アンダーワールド』の日本版発売が決まったようで、喜ばしいですな。特に前者は11月というとこまで決まってるようで。年内はますます大変だなー。
- E3 2008のトレーラー群を改めて見てたら、『プリンス・オブ・ペルシャ』がなんだか俺の中で盛り上がってきた。楽しみだ。海外だと11月発売で決まってるようだけど、日本ではまだアナウンス無いんだよな。Ubisoftだから年内には出してくれるだろうと信じてる。
- で、勢いでつい360用のテーマとアイコン買ったら、テーマは4面すべて同じ絵と言う超手抜きだった。おおおおおおおおお。
- 『Galaga Legions』、なんかタイトルロゴだけ他の要素と比べてセンスがズレてるように思うんだけど、どうなのあれ。