今日の入手品
![ライトノベル完全読本 Vol.2 (日経BPムック) ライトノベル完全読本 Vol.2 (日経BPムック)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PJ8EF29ZL._SL160_.jpg)
- 作者: 日経キャラクターズ!
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2004/12/04
- メディア: ムック
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (102件) を見る
![小説現代特別編集 エソラ [esora] Vol.1 2004.12 (Kodansha mook) 小説現代特別編集 エソラ [esora] Vol.1 2004.12 (Kodansha mook)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51A0M4BE8QL._SL160_.jpg)
小説現代特別編集 エソラ [esora] Vol.1 2004.12 (Kodansha mook)
- 作者: 伊坂幸太郎,吉田修一,真鍋昌平他
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2004/12/03
- メディア: ムック
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
![頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書) 頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51G6XZJXZ6L._SL160_.jpg)
- 作者: 樋口裕一
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2004/07/02
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 113回
- この商品を含むブログ (321件) を見る
『エソラ』はねぇ。いつもはこういう文芸誌は読まないのだけれども、創刊号ということで本屋でちょっと目を通したんだが……。んー。日本人がレイプされて反米運動が激化したとかなんとか、やっぱりこういう文章は自分には良く分からない世界だなぁと実感する。小説論の講義でレジュメとして配られる作品なんかにもとりあえず目を通してみているのだが、それでも未だに文学とやらはどこをどう読んでどう楽しめばいいのか分からんのよね。楽しもうってのがそもそも間違いなのかな。でも、そうしたら今度は何のために読みゃいいのか分からんし。うぅむ。「ちょっと待て、じゃあ何で買ってんだよ」という話だが、まぁ、引き合いに出して文句(?)をつける以上はちゃんと買っていつでも読めるよう手元においておくべきだろうということで。とかいって、いつもの如く読まないのだけどね。いいんだ。買うのが目的だから。
三冊目の新書は、ネットだかなんだかで紹介されてるのを最近見たんだよな。どこだったか。